国際女性デー
今日(3月8日)は、「国際女性デー」です。
1904年にニューヨークで行われた婦人参政権を求めるデモが起源で、1975年に国連によって定められたこの日は、「女性の社会的、経済的、文化的、政治的な功績を祝う日」とされています。
今年の国際女性デーのテーマは、「全てをデジタルに:ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー」です。
引き続き業務のデジタル化を進め、女性にとって働きやすい職場を作り出し、女性のご相談者にも親身に接し、頼りになる法律事務所を目指します。
今日(3月8日)は、「国際女性デー」です。
1904年にニューヨークで行われた婦人参政権を求めるデモが起源で、1975年に国連によって定められたこの日は、「女性の社会的、経済的、文化的、政治的な功績を祝う日」とされています。
今年の国際女性デーのテーマは、「全てをデジタルに:ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー」です。
引き続き業務のデジタル化を進め、女性にとって働きやすい職場を作り出し、女性のご相談者にも親身に接し、頼りになる法律事務所を目指します。
いつも当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
この度、当事務所に山崎芙実先生を迎えましたので、令和5年2月1日より弁護士紹介ページをリニューアルいたしました。
ホームページHOME画面の上部に「弁護士紹介」から御覧いただけます。
今後とも弁護士、職員一同、皆様の御信頼にお答えできるよう、なお一層業務に精励して参りますので、よろしくお願いいたします。
本日、2月1日より、当事務所は、 山崎芙実弁護士を新たに迎え入れました。
山崎弁護士は、これまでに知的財産、労働など企業法務分野を弁護士として取り扱ってきたことによる専門的な知識と経験を持つ弁護士です。山崎弁護士は、この旭川の地で、民事、家事、刑事などの幅広い分野にこれまでの知識と経験を生かして取り組み、必ずや皆様のお力になるものと確信いたしております。
当事務所は山崎弁護士の加入により、再び弁護士3名体制となり、複数の違った知識と経験を持つ弁護士が多様な視点から事案を検討し、より充実した法的サービスを御提供できるものと存じます。山崎弁護士の加入を機に、なお一層皆様の御期待にお応えして御信頼を得るべく精勤してまいります。
NPO法人旭川NPOサポートセンター主催、日常に潜むトラブル対策知っ得セミナー開催の御案内です。
当事務所弁護士 大箸信之が、個人情報についてセミナーを行います。
法人企業の皆様には、個人情報の適切な管理の方法や漏洩時の対処法を、個人の皆様には、ご自身の個人情報をどう守ったら良いのかについて、分かりやすくお伝えいたします。
日時:令和5年2月4日(土)13:30~15:00
会場:旭川市市民活動交流センターCoCoDe(旭川市宮前1条3丁目)
定員:20名
申込先:0166-74-4151(旭川市市民活動交流センター)
少人数でのセミナーになりますので、御興味のある方は、是非お早めにお申し込みください。